PICK UP!

未来を確かなものへと変えるお酒の力

~未来へ受け継ぐ最高の一杯~第7回

アサヒビール大山崎山荘美術館 川瀬高明事務長

 「音楽は聴いてもらって感動を伝える。美術は見てもらって感動を伝える。音楽と美術の違いはありますけど、感動を伝えるという意味では一緒なのかなと思いますね」と話す、大山崎山荘美術館の川瀬事務長。自らの現在と過去の共通点の一つとして “感動”を挙げる。その一対をなすのは、大学時代に取り組んだ男声コーラスで得た感動だ。

 優しく優雅なイメージのコーラス部だが、美しいハーモニーを響かせるためには体力強化が必要不可欠。発声に必要な腹筋を鍛えるために、足上げ腹筋を繰り返す。たまらず足が震えだすと、先輩の怒号が飛んだ。厳しい練習が続く毎日ではあったが、美しく、また、重厚なハーモニーを響かせ感動を呼び起こすコーラスに魅せられ、練習に打ち込んだという。

 そんな川瀬氏が大学時代に在籍していた男声合唱部「同志社リーダークランツ」が今年で創立80周年を迎え、記念音楽会を開くという一報が届いたのは昨年の夏。OBとして参加を促され、現在は演奏会に向け、仕事の合間を縫って練習会に参加しているという。

 川瀬氏のパートは男声4部のパートのうち、和音の内声部を主に担当する、セカンドテノールと呼ばれるパート。和音の響き方を決める重要なパートだけに、当然練習にも熱が入るが、本格的に歌うのは大学卒業以来約30年ぶり。「なかなか昔のようには出来ないですよね(笑)」と笑う。

 しかし「出来なくてもなるべく近づける。後は音取り。やった事のある曲もありますが初めての曲もありますんで、しっかりと譜面を読み込まないと」と、意欲は衰えない。その意欲を支えるのは、かつて味わったコーラスの魅力と感動。そして練習後の飲み会だ。

アサヒビール大山崎山荘美術館 川瀬高明事務長

 上は80代から下は20歳過ぎの現役学生まで、一緒になってお酒を飲みそして語らう。「反省しながらバカいいながらって感じですけど(笑)。演奏会という大きな目標に向かって、どれだけ良い演奏会にしていくのかと、割りあいみんなで真面目に話してますね」という練習後の飲み会。お酒のもたらす高揚感と一体感が、近い将来、皆でわかちあうであろう感動を、より確かなものへと変えていく。意欲はますます増していく。

 川瀬氏にとって約30年ぶりとなる演奏会は、9月29日、滋賀県大津市のびわ湖ホールで開催される。

 「身体全体を使って歌った後なんで、身に沁み込むようですよ(笑)」と、練習後の一杯のビールの旨さを語る川瀬氏。演奏会後に飲む一杯は、その旨さはもちろん、皆と感動をわかちあう最高の一杯になるはずだ。

※全国醸界新聞2013年8月27日号掲載

※本記事の内容は日付等の記載がない限り「醸-かもす-」掲載時点でのものであり、将来にわたってその真意性を保証するものでないこと、掲載後の時間経過等にともない内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

関連記事

  1. 黒ラベル奮闘記 第七回 ~横山雅一氏②~

  2. Vol.11 スコッチと少し異なるアイリッシュ

  3. 「お酒」とはなにか 〜アルコール飲料が醸すもの〜

  4. 「お酒」とはなにか 〜アルコール飲料が醸すもの~

  5. 黒ラベル奮闘記第5回 ~大屋均氏⑤~

  6. 黒ラベル奮闘記 第二回 ~大屋均氏②~

  7. 黒ラベル奮闘記 第四回 ~大屋均④~

  8. 「お酒」とはなにか ~アルコール飲料が醸すもの~

  9. 「お酒」とはなにか ~アルコール飲料が醸すもの~

Futures articles

  1. 滋賀の地酒は玉手箱 キラキラ輝く豊かな個性
  2. 古の知恵足場に一歩ずつ
  3. Try me,Drink me,Love me
  4. 「お酒」とはなにか 〜アルコール飲料が醸すもの〜
  5. 様々に楽しめるコニャック

人気記事

PAGE TOP
error: Content is protected !!