PICK UP!

黒ラベル奮闘記 第八回 ~横山雅一氏③~

社長の激励「自信をもってやってみろ」

サッポロビール 横山雅一京都中央支社長

 埼玉支社で4年半をすごしたあと、中国支社山陰支店へ。営業マンとしての気持ちが固まった思い出の土地だ。

 始めはショックの連続だった。営業に回ると「札幌からわざわざ来たんですか?」。黒ラベルを勧めると「黒ビールはいらない」。黒ラベルが知られていないどころか、サッポロビールの事すら知らない人がいる。一つの県につき担当は一人だけ。街頭もなく、月明かりがかすかに照らすだけの真っ黒な夜の日本海を眺めながら、「営業マン一人でいったい何が出来るのか」と途方に暮れた。

 悩む毎日を過ごしていたある日、問屋さんを訪れていた時だった。ポケットベルを見ると本社の番号が。何事かと思い電話をすると、電話口から聞こえる声の主は当時の社長、枝元賢造だった。

 当時、社長への手紙という目安箱のような制度があって、私は「知らない人が多すぎる。何とかしてほしい」と、窮状とも苦情とも知れないような訴えの手紙を出していた。それが目に留まり連絡してきたのだ。

 会合等で見た事はあっても、直接話した事などないトップからの連絡。戸惑う私に社長は言った。「俺もサッポロが一つもないような所を担当したが、8割サッポロにした。黒ラベルはそれが出来るんだ。自信を持ってやってみろ」。自分と同じ、もしくはそれ以上に悩み、乗り越えてきた大先輩からの激励だった。

 「知られていないから売れない」と嘆いていた私にとって、一つの道筋が見えた思いだった。「よし!出来るだけやってやろう」。一念発起した私が目をつけたのは赤い箱、自社のビールケースだった。

※全国醸界新聞2012年7月27日号掲載

※本記事の内容は日付等の記載がない限り「醸-かもす-」掲載時点でのものであり、将来にわたってその真意性を保証するものでないこと、掲載後の時間経過等にともない内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

関連記事

  1. 黒ラベル奮闘記 第十四回 ~白石英樹氏④~

  2. 黒ラベル奮闘記第5回 ~大屋均氏⑤~

  3. 「飲みやすい」は誉め言葉 共生の豊かさ込めた酒

  4. 黒ラベル奮闘記 第六回 ~横山雅一氏①~

  5. Vol.2 ケルト民族のたくましさとウイスキー

  6. 黒ラベル奮闘記 第十回 ~横山雅一氏⑤~

  7. Vol.15 ハイランドラインに建つグレンゴイン

  8. Vol.16 スコッチのメッカ、スペイサイド

  9. 思いを言葉に紡ぎ出すお酒の力

Futures articles

  1. 「お酒」とはなにか 〜アルコール飲料が醸すもの〜
  2. 滋賀の地酒は玉手箱 キラキラ輝く豊かな個性
  3. 様々に楽しめるコニャック
  4. 古の知恵足場に一歩ずつ
  5. Try me,Drink me,Love me

人気記事

PAGE TOP
error: Content is protected !!