PICK UP!

ビールが醸成してきたグループシナジー

~未来へつなぐ最高の一杯~第8回

アサヒ飲料京都支店長 氏家喜勝支店長

 「飲料社も結構お酒好きが多くて。会社が終わると近くの居酒屋に仲間が10何人集まって、毎週のように飲んでましたよ」と入社当時の様子を話す、アサヒ飲料京都支店長の氏家喜勝氏。「この前ビール社の方と一緒に歓送迎会をやったんですが、僕、生ビール9杯飲みました(笑)」と、なかなかの酒豪ぶりだ。

 たまにハイボールを飲む程度で、根っからのビール党だと話す氏家氏には、京都で味わった印象深い一杯がある。

 東京出身で関西は未知の土地だったという氏家氏。京都への転勤が決まった際は、周囲の言葉や噂に不安を掻き立てられたという。

 「どんなメンバーなんだろうとか、それこそ、お茶漬けを出されたら帰んなきゃいけないのかとか(笑)。いろんな事を勝手に思い込んでしまって、非常に不安を抱えてましたね」。そんな心境ながら仕事にまい進し、迎えた翌年7月。上半期の予算を達成した祝いの席で飲んだビールは非常においしかったという。

 「その半年間を京都のメンバーと一緒にやり遂げたっていう感動。それが凄く込み上げてきました」と振り返る。当時の氏家氏が抱いていた不安は、思い込みが招いた過度の不安だったのかもしれない。しかしそうだとしても、新メンバーともにその不安を乗り越えた喜びは格別だったろう。

 そんな氏家氏もこの9月で京都へ来て丸3年。“今後飲みたいうまい一杯は?”と聞くと、「飲料社とビール社で誘い合わせて色々とやって、お互い予算を達成して。京滋の皆でその嬉しさをわかちあって飲むビール。その一杯は最高でしょうね」と氏家氏。

 現在、アサヒグループホールディングス傘下のグループ会社として連携を深めているビール社と飲料社。今後、さらに連携を深めていく事が求められているが、氏家氏が入社4年目に訪れた転勤先の群馬での思い出も、飲料社とビール社をつなぐ一つの架け橋になっている。

 「ビール社と飲料社、総勢20名位で一緒にお酒を飲んだんですね。そのとき飲んだビールが大瓶で120本。ほんとによく飲みましたよ」。その時同席していたのが、当時、アサヒビール群馬支店の営業部長を務めていた、現アサヒ飲料会長の菊地史朗氏だった。「もう20年以上も前の話ですけど、その時一緒に飲んだビール社の方が、飲料社の会長として活躍している。私の事も覚えてくれてました。嬉しいですよね」と氏家氏。ビールを介して醸成されてきた人間同士のつながり。そのつながりが、現在のアサヒグループのシナジーを生み出す原動力の一つになっている。

※全国醸界新聞2013年9月27日号掲載

※本記事の内容は日付等の記載がない限り「醸-かもす-」掲載時点でのものであり、将来にわたってその真意性を保証するものでないこと、掲載後の時間経過等にともない内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

関連記事

  1. Vol.2 ケルト民族のたくましさとウイスキー

  2. Vol.16 スコッチのメッカ、スペイサイド

  3. 朝のビールに込められた愛社精神

  4. 黒ラベル奮闘記 第十六回 ~湯浅和久氏②~

  5. Vol.13 スコッチの原動力 6つのモルト生産地域

  6. Vol.5 ブレンデッドへの新たな挑戦

  7. 「縁」つなぐ不思議な山荘 …

  8. 黒ラベル奮闘記 第十二回 ~白石英樹氏②~

  9. 日々受け継がれるもてなしと感動

Futures articles

  1. 様々に楽しめるコニャック
  2. 滋賀の地酒は玉手箱 キラキラ輝く豊かな個性
  3. 古の知恵足場に一歩ずつ
  4. Try me,Drink me,Love me
  5. 「お酒」とはなにか 〜アルコール飲料が醸すもの〜

人気記事

PAGE TOP
error: Content is protected !!